Cocoon-grayishフロントページのメインビジュアル画像を変更しました

Blog運営
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、こなきあです。

器用でもマメでもないのに、
欲張ってしまった結果、

案の定、こちらのブログがおろそかに。
もう少し時間の使い方が上手になりたいものです。

メインビジュアルの画像を変更しました。

なかなかこちらのブログへこれず、
放置気味でしたが、久しぶりに来てみたら、

Cocoon-grayishのメインビジュアルに、
スライダーや動画を設定できるようになっていて
ビックリ&感動した私。

設定するにはプラグインを使用するらしいのですが、
説明というか設定方法を読んでみたけれど、

ちょっと難しそうだし、
スライドさせたい画像が揃っていないので、

今回はメインビジュアルの画像を
変更するだけにしました。

画像変更の手順

ダッシュボードでCocoon設定へ。
ヘッダーを選択。

ヘッダー背景画像で画像を変更する。

画像の変更ができたら、
忘れずに、変更をまとめて保存 しましょう。

画像を変更しただけで、
見た目はもちろん
ブログ全体のイメージも変わりますよね。

今回の変更で、
これまでは設定していなかった、

メインビジュアル白ドットをONにしました。

以前の画像だと、
白ドットをONにしていると、
ぼやけすぎな気がしたんですが、
今回の画像ではONにした方が、

いい感じにぼやけたというか、
私好みになりました。

設定の仕方は、

ダッシュボードの外観からカスタマイズを選択。

フロント設定:ヘッダーへいき、

メインビジュアル白ドットON/OFFで
ONにチェックする。

最後に 公開 ボタンをクリック。

「公開」ボタンをクリックしないと、
変更が反映されないので、
必ず最後に「公開」ボタンをクリックしてください。

まとめ

毎回、ちょっとした変更なんですが、

設定方法も簡単だし、
簡単にできるのに、
出来上りはかなり素敵で、

Cocoon-grayishはやっぱり良いな~と
改めて感じました。

今回はメインビジュアルの画像変更だけですが、
メインビジュアルにスライダーや動画を
設定してみたい気持ちはあるので、
写真や動画を準備しようかと思います。

スライダー設定するには、
写真を3枚は用意した方が良いそうなので、
写真も準備しないといけないですね!

頑張って写真も自分で撮るぞ!

備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

comment

タイトルとURLをコピーしました