CocoonからLightningに変更して
Lightningのカスタマイズを勉強していましたが
Cocoon-grayish(グレイッシュ)が出た!と
Twitterでツイートされたのを見て、
すごく素敵で、
すごく好みだったので、
Cocoon-grayishに変更しました。
Cocoon-grayish

Cocoon-grayish
grayish(グレイッシュ)は、無料で高機能なWordPressテーマ、Cocoonのスキンです。画面いっぱいに表示されるメインビジュアル、シンプルなデザイン、独自のテーマカスタマイザーが特徴です。...
私はまだテーマをgrayishに変更しただけで、
細かい設定などはしていないのですが、
公式サイトを見てください!
すごく素敵じゃないですか?
Twitterでデモサイトを見て、
ふわっとした感じが、
本当に素敵ですぐに変更しちゃいました!
プラグイン
細かい設定はほとんどしていないのですが、
アイキャッチの画像が表示されなくて、
あれこれ検索して、
EWWW Image Optimizer
を無効化しました。
原因はわからないのですが、
EWWW Image Optimizer
を無効化したら画像が表示されるようになりました。
WordPressでの環境の違いなどで
EWWW Image Optimizer が
有効でも表示される方もいるようなので、
必ず無効化しなければならないわけではありません。
まとめ
まだ、細かい設定はぜんぜんしていないのですが
デフォルトでもかなり素敵だと思います。
h2やSNSのシェアボタンも
デフォルトでこんなに素敵!
トップページの写真は
私が自分で撮ったものなんですが、
スマホで撮った写真とは思えないくらい、
おしゃれ!
私個人はすごく気に入っています。
大人の女性向きだな!と
勝手に思っています。
ブログのテーマを悩んでいる方がいたら、
Cocoon-grayishを候補の1つに加えてみて下さい!

備忘録・雑記ランキング
comment